今日は企画に参加してみようと思い、自分なりに考えてみました。

ただ、私の考える休日は休日に入る前日には
早くも行動開始していないと無理かもface11

となるとこれって違反かしら?
ともかくこういうこと考えている人もいるということでface002

休日に入る前にすること、今現在発売中の『青春18きっぷ』を購入。
これを使ってとことん電車賃を浮かしていきます。

事前購入しておけば窓口で並ぶことなどありません。
出来る限り先に購入しておくと安心。
このきっぷを利用する為には9月10日まで有効なので注意が必要。

それから大きめなショッピングバックを持参するのを忘れずにface03

それでは、早速スタート!!

 

朝

朝からハードですface11
名鉄の始発、知立行きに乗り、乗り換えして刈谷駅まで行きます。
電車賃は490円

JR線刈谷駅からは事前購入した青春18きっぷを使います。
一日乗り放題2,300円で快速電車までなら乗車できます

名古屋駅を通過して滋賀県米原駅で乗り換えて大阪駅まで行きます。
そこから乗り換えて大正駅で下車。

無料シャトルバスに乗ってIKEA(イケア)鶴浜に到着emo06
この時点で到着予定時刻は10時30分前後

IKEAはスウェーデンに本拠地がある家具や生活雑貨のチェーン店。
世界中にお店があり、日本では現在、千葉、神奈川、兵庫にお店があります。

大阪は4店舗目、埼玉県に5店舗目がオープンに向けて動いてます。
お店の商品は非常にお値打ちな価格で商品が手に入ります。

 

 

昼

着いて早々お昼前だけどレストランへ直行です。
セルフサービスのレストランで名物ミートボールやその他食事が色々。
ミートボールは外せません、絶対face002

食べ終わったら必ずトイレへ行っておきます。
このお店は一旦フロアへ入ると一定の距離を歩かないと
トイレが現れませんface10
お店自体はとても広いのでフロアへ入る前に行っておく方が良いのです。

家具や小物などお気に入りを見つけて楽しいひと時を過ごします。
このお店は買物袋を配布しないので持参した袋に詰めるか紙袋や
ビニールのバックを購入して商品を入れます。

フロア案内図をもらっておくのを忘れずに。

夕方

夕方前には移動開始。
大正駅へ戻って電車で三ノ宮駅へ移動。

そこから無料シャトルバスかポートライナー南公園駅へ。
ポートライナーはJRではないので別料金片道240円かかります。

IKEAポートアイランドにやってきました。
こちらは今年の4月にオープンした国内3番目の店舗。

まずトイレへ行き、商品をチェック。
フロア案内図もちゃんともらう。

もしも荷物が沢山になってきたら思い切って宅配を。
大き目の段ボール1つが詰め放題で1個1,000円
結構小物系だけの買物ならこれで十分。

三ノ宮駅まで戻ってそこから一気に京都駅を目指します。
京都駅ビルに京都拉麺小路というラーメン店が沢山ある場所があります。
そこの北海道の有名店すみれ』の味噌ラーメンを夕食に。

食べ終わったら京都駅から米原駅で乗り換えして
刈谷駅で下車、名鉄の知立経由で帰ってきます。

所要時間は約2時間半。
刈谷からの名鉄の電車賃490円。

 

深夜

そんな余力は残っているかな?

でも宅配を利用せず購入したグッズたちを眺めるか
宅配を利用したら手元に届くのは次の日なのでフロア案内図でも
じっくり見て頭の中で思い返すことでしょう。
そしてIKEAレポートとしてブログ記事作成。

それからすみれのラーメンの感想メモを取ったりして
ブログ記事をつくり上げたりするかな。

この1日にタイトルをつけるとしたら?

「とことん電車 & 関西IKEA三昧」


あなたの休日に戻る